2022/09/17 12:46
昔ながらの製法を守り奄美大島のサトウキビ100%でこだわって作る黒糖職人「島職人工房 奄美」の純生黒糖ラボをご覧いただきありがとうございます。
この度は、「純生黒糖」についてのお知らせです。
ありがたい事にネット通販のご注文を多く頂いており
準備してお出ししておりますが、現在大好評につき黒糖が間に合ってない状態です。
現在、『3ヶ月待ち』とさせて頂いております!!!
この時期に作る「夏の黒糖」とは?

本来は、黒糖を作るサトウキビの旬は、12~4月くらいの春までの間となっています。
「冬の黒糖」は、甘さが一番増し深いコクと香りのたつ黒糖となっています。
では、逆に「夏の黒糖」とはどんなものなのか?
「夏の黒糖」は、奄美大島のような暑い日が続く離島でよく食べられています。
栄養価が高い上にミネラルも豊富なので、熱中症・夏バテ予防・集中力UP・疲労回復としても効果的な食品として食べられてきました。
夏は、楽しいイベントが多い分、汗を沢山かき体力の消耗が激しい季節でもあります。
そんな時に食べる南国のエネルギーチャージとして食べられてきました。
「夏の黒糖」は、夏の日でも食べやすいすっきりとした黒糖となっています。
「冬の黒糖」と比べると、後味もさっぱりとしています。
甘さがあっさりとしているのですが、黒糖が苦手という方にもおすすめです!
「夏の黒糖」 手に入れるには?

夏に健康・美容としておすすめの食品「夏の黒糖」
今回、あまりの大好評でご購入できる全サイトで3ヶ月待ちとさせて頂きました。
通販サイトでは、普通に「ご購入手続き」はできるようになっていますが、発送は11月から先着順で発送させて頂きます。
大変ご不便をおかけしますが、どうかご理解のほどよろしくお願い致します。
現在、この「夏の黒糖」を手に入れる方法としては、物産展のみとさせて頂いております。
物産展の情報は、純生黒糖ラボの「ブログ」にて随時告知しておりますので
お近くに住まわれている方
親戚・友達がいられる方
旅行で透という方
はぜひこの夏の時期でしか手に入らない「夏の黒糖」をぜひ手に入れられてください。
黒糖以外にも、この夏に食べたいひんやりスイーツやすっきりと飲めるドリンクなどもご準備しています。
このチャンスでぜひ「夏の黒糖」を手に入れられて下さい。
「純生黒糖ラボ」では、奄美大島の食材を使った離島ならではの昔懐かしい食品を中心にお出ししております。
物産展では、手に入らない食品もあります。
奄美大島から直送で
⚫︎老若男女が大好きなひんやりスイーツ「純生黒糖わらび餅」
⚫︎奄美大島のフルーツで作った果肉入り「フルーツソース」
⚫︎島でできた繊維も味も濃い生姜を純生黒糖でまぶしたピリッ!あまい!「生姜黒糖」
なども、お届けしております。
ぜひ、「純生黒糖ラボ」もご利用くださいね。
ーーーおすすめ関連記事ーーーーーー
★【正しく知ろう!?】奄美大島の黒糖職人が伝える本当の黒糖の賞味期限と保存方法
★【夏本番】純生黒糖で熱中症対策!?梅雨明け〜猛暑の夏を南国のエネルギーチャージで乗り切ろう
★奄美大島が世界自然遺産に!?奄美の黒糖職人の私たちが自然をちょい見せ紹介しちゃいます♩
ーーーーーーーーーーーーーーーーー