2023/06/28 17:50
おすすめしたいのが「純生黒糖わらび餅」
奄美大島でこだわり作った自然な甘さと栄養のある「純生黒糖」をふんだんに使用
サトウキビ本来の味と香りを楽しむ事ができます
黒糖の味の深さを堪能すると同時にひんやりと冷たく、暑い夏の中に一層美味しくお召し上がり頂けます
6月・7月に開催される物産展でも販売!
この機会にご賞味ください!
◆ 6月・7月の物産展
●イベント内容
日付:2023年7月13日~18日
場所:東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ
開催名:「第7回奄美・沖縄物産展」
日付:2023年7月19日~25日
場所:東武宇都宮百貨店 宇都宮本店 5階イベントプラザ
開催名:「長崎・鹿児島展」
日付:2023年7月20日~25日
場所:西武池袋本店 7階(南)催事場
開催名:「IKESEI菓子博 真夏のスイーツフェスタ」
※営業時間などは、各百貨店のホームページにてご確認ください
※出店期間・時間・場所が変更または、中止、出展取りやめになる恐れがあります
物産展のご案内はTwitter・Instagramで随時発信しています♪
このチャンスをぜひご利用ください(๑>◡<๑)↓
【島職人工房奄美 物産展・サトウキビ畑・奄美大島の日常を発信中!!】
奄美大島からひんやり ぷるん「純生黒糖わらび餅」

純生黒糖わらび餅の魅力は、ぷるんっとした食感と口に入れた時の柔らかく舌の上で溶けていく口溶け!
口いっぱいに黒糖の甘さと香りが豊かに広がります
特にこだわっているのは「純生黒糖」と「製造方法」
サトウキビの栽培から黒糖作りまで全て手作業で行い、8時間以上かけて作っている奄美大島の純生黒糖
この黒糖をふんだんに使用し、一つひとつ手仕事で丁寧に作り上げているのが純生黒糖わらび餅です
口溶け・味・香りを最優先に、職人が大切にお作りしています
「純生黒糖わらび餅」で、夏の暑さを乗り切りましょう!
奄美大島から伺います!「島職人工房奄美」の目印はこちら↓

全国各地で
物産展に来られた際はぜひこの「目印」を見つけてお越し下さいね!
ーーーーー
◆赤と黒の「のれん」
「赤」と「黒」ののれんが一番印象的
のれんは全体的に「黒色」
机・台の所では「赤色の敷き布」
◆「純生黒糖」と「島職人工房 奄美」の白文字
黒色ののれんには、習字の文字でこの2文字を白色で書かれています
上記の黒と赤の印象的な色と白文字で「奄美」・「黒糖」の文字を見つけてみてくださいね
ーーーーー
奄美大島から直通で商品を発送する「純生黒糖ラボ」にてご注文もできます!
物産展では出さない珍しい&希少な奄美の魅力を伝える食品をそのままお届けしております
こちらへ⇒「純生黒糖ラボ」